ごあいさつ
 
        代表 竹澤 雅嗣
私たちがジビエ工場を立ち上げたのは、「もったいない」という思いからでした。
農作物への被害を防ぐため、私たちは長年にわたりハンターとしてエゾ鹿の駆除に取り組んできました。
                しかし、捕獲した鹿の多くが廃棄され、命を無駄にしている現実に直面。「もったいない」という思いから、資源を有効活用し、自然と共生できる道を模索し始めました。
                その結果、様々なご協力のもとジビエ工場を設立することができ、エゾ鹿肉を継続的に適切に処理することが可能になりました。
近年エゾ鹿はジビエとして注目を集めておりますが、北海道では農業被害対策として「駆除される」印象が強いのも実状です。
                その背景の一因には、過去に捕獲後の適切な処理がなされず、結果として「臭くて固い」というイメージが定着したことがあります。
                私たちの工場では、信頼できる技術による適切な処理を徹底し、エゾ鹿本来の「おいしさ」を引き出してお客様へご提供しています。
                このおいしいエゾ鹿を、特別な日だけでなく日々の食卓へ。その願いを胸に、私たちは日々活動を続けております。また、工場に隣接する店舗においても幅広くご紹介しておりますので、ぜひお立ち寄りいただき、自然の恵みをご体感ください。
 
       
   




 
 
 
